魔女のラフテー
暖かくなってきましたね~☆つくしやたんぽぽを家の周辺で見ることができるようになりました。
黄緑の若葉も目立つようになってきて、葉っぱが無かった木々にもすこしずつ葉が茂ってきました。
花粉症で辛い方もいますけど、やっと冬も終わりましたね。(*´艸`*)♡

こんばんわ~☆リディムです(*´▽`)ゞ♡
各地で卒園式や卒業式が行われているようですね。
あたしの家のご近所の方も、今朝、ご夫婦で小学校の卒業式にお出掛けされるという事を聞きました。
出会いと別れの季節。
卒業してそれぞれの道へ進んでいく巣立ちの季節。
大人になるとそれぞれの出会いを振り返るようになりますね。
あの人は、今どこで何をしているのかなぁ?とか…あの先生はお元気かしら?とか
自分が成長していく過程で出会って、少なからず人生に影響を与えてくれた人達。
今のあたしがいるのは、現実の世界もネットの世界も含めて
出会った人達のおかげなのかも知れませんね~(〃∇〃)ゞ☆
今日は、朝から売り出しのものを買うために、ユーマを抱っこして大量買いをしてきました。
サラダ油…キッチンペーパー…トイレットペーパー…お味噌、砂糖…
思い買い物袋を持って、車から自宅を5往復…(。_。;)゜:。
(そのうちの1回は眠ったユーマを家に運んだ回数ですけど)
旦那様は、お仕事がおやすみだったんですけど、あたしがお買い物に行くときは
まだ眠っていたのでゆっくり寝かせておきました。
…運ぶのは手伝って欲しかったですけどね~UU;
終わってしまってから、手伝おうか?って言われたんですけど遅いし…(//"//;)
タイミングが遅いですけど、でも、改めて考えると手伝ってくれるという考えがあることは
感謝しないといけないのかなぁって思うんですよね。
気にはしてくれているっていうことですから(´▽`*)
その後は、食品を一緒に小分けしてくれたりしたので、少し早く終わりましたね(*'▽'*)~☆
ユーマが眠っている間に、パソコンを開いてロハンにログインしようと思ったら
火曜日にメンテナンス…!?( ・`д・´;)そういえば…そんなこと書いてあったような…

どうしようかと迷って、とりあえずTERAにログインしました(´▽`;)
色々なゲームをちょっとずつやっているので、イベントが重なるとちょっと大変だったりしますね。
どれをやっていいのか。曜日でも決めてやらないといけないかも。
ログインすることが多ければいいのですけど、なかなかパソコンをゆっくり開いてログインというのも出来ないことが
多いんですよね。
どれ1つもまともにプレイしてない気がしますね。
色々ゲームをされている人って、やっぱり1つ1つある程度終わってから次に移っているんでしょうか?
あたしの場合は、どれも中途半端過ぎているのかも知れませんけどね~。
TERAは、スレイヤーさんを進めてみました。
魔女の城は複雑過ぎて、久しぶりにやったらもう…迷って×2時間が掛かりましたけどなんとか進める事が出来ました。
次のレベルになるまで、ポラ・エリーヌ周辺で中型さんの反復クエストを受けながら
ウロウロすることにしました。
まだやっていないクエストもあるので、消化していく途中ですね。
魔女の城の中も、まだミッションをやっただけなので頑張ってクリアしていかないといけないですね~(////;)゜:。
次はヴェリカに戻ってのミッションでしたね。
それが終わったら、次のIDは邪教。接近して攻撃する職業では初めてのことになります。
あたしは、鈍いから急な攻撃になかなか反応が出来ないんですよね…(//"//;)
いつもはエレさんだから、けっこうモンスターさんから離れているし
自分が倒れないように気を付けて、回復に専念するだけですけど。
このスレイヤーさんの場合は、自分が倒れないように攻撃をしないといけないんですよね~。

防御とかがないから、とにかく危ない時には回避しないとですね。
動きまわって×2背後から攻撃。
中型さんの時は、PTなら背後は取りやすいんですけど、ソロはなかなか難しいですね~(*'~'*)ゞ
きっと、上手い人はいいのですけど、バジリスクさんは、なんとかなりますけど
クモさん、目玉の巨人とかはちょっと苦手…(>~<。)
何度も倒れてしまうので、なるべくPT参加で頑張ってます。
とりあえず、36レベルにして次に進みたいと思いますね~☆(* >ω<)ノ♡
先日は、ラフテー(豚の角煮)を作りました(*'▽'*)b☆
まず豚肉バラブロックをお鍋に入れて、白葱の青い部分、ニンニク1片、生姜1片、お水を入れて
1時間ほど煮込みます。
火を一度止めて取り出して、適当な大きさにカットします(´▽`*)
鍋に戻したら、泡盛を少々、黒砂糖、水飴、お醤油、みりん、塩を入れて2時間ほど煮込んでおきます。
圧力鍋ですれば20分も掛からないですよ~(*'▽'*)
時間がある時はじっくり煮込むのもいいかもです。

煮込んでいる間に、青梗菜は半分位切って、塩を少し加えたお水で煮込みます。
火が通ったら、一度、流水にさらします。
こうすることで、緑が鮮やかになりますから(*´▽`)b♡
サラダに使う前に、茹でる野菜もこういう感じで一度、流水で色を出してあげると良いかもです。
アスパラガスやほうれん草、ブロッコリーとかですね~☆
煮込んで箸で切れるくらいになれば、豚の角煮の出来上がりです。
青梗菜と一緒に器に持って食べてもいいですし、丼ものとしてご飯の上にのせてもいいですね。

ホワイトデーの時に、ちょっとしたおやつを作りました(´▽`*)
バナナを使ったおやつです。
特に煌智さんのバナナ伝説にちなんだわけじゃないんですけどね。
そうそう。
旦那様にお返しを貰ったんですけど、マロングラッセでした。
美味しかったですよ~☆写真撮るのは忘れちゃいましたけど(////;)゜:。
バナナは適当な大きさに切って、ホイップクリームを泡立てて絞り器で絞って
チョコレートクリームを掛けました。
簡単ですけど、一口チョコバナナの出来上がりです。

ユーマがいっぱい食べてましたね~☆(´▽`*)
良い感じでおやつになったみたいです。
お彼岸の後も、バナナやりんごが余りそうなので何かおやつを作ってあげられそうですね。
アップルパイやバナナケーキとかもいいかもです ゚.+:。(*≧∇≦*)b゚.+:。
それでは、今夜はこれで。
今夜、ご紹介の曲は、Perfumeさんで『 未来のミュージアム 』です。
おやすみなさい~☆(*´▽`)ノシ
いつもどこかで。
まったりのんびり
きょうもてくてく♡
黄緑の若葉も目立つようになってきて、葉っぱが無かった木々にもすこしずつ葉が茂ってきました。
花粉症で辛い方もいますけど、やっと冬も終わりましたね。(*´艸`*)♡

こんばんわ~☆リディムです(*´▽`)ゞ♡
各地で卒園式や卒業式が行われているようですね。
あたしの家のご近所の方も、今朝、ご夫婦で小学校の卒業式にお出掛けされるという事を聞きました。
出会いと別れの季節。
卒業してそれぞれの道へ進んでいく巣立ちの季節。
大人になるとそれぞれの出会いを振り返るようになりますね。
あの人は、今どこで何をしているのかなぁ?とか…あの先生はお元気かしら?とか
自分が成長していく過程で出会って、少なからず人生に影響を与えてくれた人達。
今のあたしがいるのは、現実の世界もネットの世界も含めて
出会った人達のおかげなのかも知れませんね~(〃∇〃)ゞ☆
今日は、朝から売り出しのものを買うために、ユーマを抱っこして大量買いをしてきました。
サラダ油…キッチンペーパー…トイレットペーパー…お味噌、砂糖…
思い買い物袋を持って、車から自宅を5往復…(。_。;)゜:。
(そのうちの1回は眠ったユーマを家に運んだ回数ですけど)
旦那様は、お仕事がおやすみだったんですけど、あたしがお買い物に行くときは
まだ眠っていたのでゆっくり寝かせておきました。
…運ぶのは手伝って欲しかったですけどね~UU;
終わってしまってから、手伝おうか?って言われたんですけど遅いし…(//"//;)
タイミングが遅いですけど、でも、改めて考えると手伝ってくれるという考えがあることは
感謝しないといけないのかなぁって思うんですよね。
気にはしてくれているっていうことですから(´▽`*)
その後は、食品を一緒に小分けしてくれたりしたので、少し早く終わりましたね(*'▽'*)~☆
ユーマが眠っている間に、パソコンを開いてロハンにログインしようと思ったら
火曜日にメンテナンス…!?( ・`д・´;)そういえば…そんなこと書いてあったような…

どうしようかと迷って、とりあえずTERAにログインしました(´▽`;)
色々なゲームをちょっとずつやっているので、イベントが重なるとちょっと大変だったりしますね。
どれをやっていいのか。曜日でも決めてやらないといけないかも。
ログインすることが多ければいいのですけど、なかなかパソコンをゆっくり開いてログインというのも出来ないことが
多いんですよね。
どれ1つもまともにプレイしてない気がしますね。
色々ゲームをされている人って、やっぱり1つ1つある程度終わってから次に移っているんでしょうか?
あたしの場合は、どれも中途半端過ぎているのかも知れませんけどね~。
TERAは、スレイヤーさんを進めてみました。
魔女の城は複雑過ぎて、久しぶりにやったらもう…迷って×2時間が掛かりましたけどなんとか進める事が出来ました。
次のレベルになるまで、ポラ・エリーヌ周辺で中型さんの反復クエストを受けながら
ウロウロすることにしました。
まだやっていないクエストもあるので、消化していく途中ですね。
魔女の城の中も、まだミッションをやっただけなので頑張ってクリアしていかないといけないですね~(////;)゜:。
次はヴェリカに戻ってのミッションでしたね。
それが終わったら、次のIDは邪教。接近して攻撃する職業では初めてのことになります。
あたしは、鈍いから急な攻撃になかなか反応が出来ないんですよね…(//"//;)
いつもはエレさんだから、けっこうモンスターさんから離れているし
自分が倒れないように気を付けて、回復に専念するだけですけど。
このスレイヤーさんの場合は、自分が倒れないように攻撃をしないといけないんですよね~。

防御とかがないから、とにかく危ない時には回避しないとですね。
動きまわって×2背後から攻撃。
中型さんの時は、PTなら背後は取りやすいんですけど、ソロはなかなか難しいですね~(*'~'*)ゞ
きっと、上手い人はいいのですけど、バジリスクさんは、なんとかなりますけど
クモさん、目玉の巨人とかはちょっと苦手…(>~<。)
何度も倒れてしまうので、なるべくPT参加で頑張ってます。
とりあえず、36レベルにして次に進みたいと思いますね~☆(* >ω<)ノ♡
先日は、ラフテー(豚の角煮)を作りました(*'▽'*)b☆
まず豚肉バラブロックをお鍋に入れて、白葱の青い部分、ニンニク1片、生姜1片、お水を入れて
1時間ほど煮込みます。
火を一度止めて取り出して、適当な大きさにカットします(´▽`*)
鍋に戻したら、泡盛を少々、黒砂糖、水飴、お醤油、みりん、塩を入れて2時間ほど煮込んでおきます。
圧力鍋ですれば20分も掛からないですよ~(*'▽'*)
時間がある時はじっくり煮込むのもいいかもです。

煮込んでいる間に、青梗菜は半分位切って、塩を少し加えたお水で煮込みます。
火が通ったら、一度、流水にさらします。
こうすることで、緑が鮮やかになりますから(*´▽`)b♡
サラダに使う前に、茹でる野菜もこういう感じで一度、流水で色を出してあげると良いかもです。
アスパラガスやほうれん草、ブロッコリーとかですね~☆
煮込んで箸で切れるくらいになれば、豚の角煮の出来上がりです。
青梗菜と一緒に器に持って食べてもいいですし、丼ものとしてご飯の上にのせてもいいですね。

ホワイトデーの時に、ちょっとしたおやつを作りました(´▽`*)
バナナを使ったおやつです。
特に煌智さんのバナナ伝説にちなんだわけじゃないんですけどね。
そうそう。
旦那様にお返しを貰ったんですけど、マロングラッセでした。
美味しかったですよ~☆写真撮るのは忘れちゃいましたけど(////;)゜:。
バナナは適当な大きさに切って、ホイップクリームを泡立てて絞り器で絞って
チョコレートクリームを掛けました。
簡単ですけど、一口チョコバナナの出来上がりです。

ユーマがいっぱい食べてましたね~☆(´▽`*)
良い感じでおやつになったみたいです。
お彼岸の後も、バナナやりんごが余りそうなので何かおやつを作ってあげられそうですね。
アップルパイやバナナケーキとかもいいかもです ゚.+:。(*≧∇≦*)b゚.+:。
それでは、今夜はこれで。
今夜、ご紹介の曲は、Perfumeさんで『 未来のミュージアム 』です。
おやすみなさい~☆(*´▽`)ノシ
いつもどこかで。
まったりのんびり
きょうもてくてく♡