IDとか行ってきました。 2016年02月03日 更新 2016年02月03日 公開 ArcheAge 0 Comments 節分なので、恵方巻きの材料を買ってきました。これが…色々な材料が巻きやすいように売っててですね、どれにするか迷いながら買い物カゴに入れました。あまり大きく作ると食べきれないので、小さめに作りたいと思います(〃∇〃)b☆皆さん、おはようございます~☆(*'▽'*)ご近所さんの家の庭にある梅の木なんですけど、花を咲かせ始めました。子供達を連れてお散歩に行く途中に、オオイヌノフグリが花を咲かせていて、少しずつですけど春が近付いているんですよね。まだ…寒いですけど (////;)゜:。アーキエイジですけど、2日連続で夜更かしをしてしまいました。ディリーに参加したり、狩りをしたり、IDに行ったり、今まで出来なかった分を一度にやってみた感じです。お昼ディリーに参加して、隊長が出現したところで、いつものように解散だったのですけど倒れている人を起こそうとしたら、攻撃隊に誘われて、そのまま隊長討伐に… (>~<。)あまり機会もないので、頑張ってみました。ヒーラーの役割は、回復と倒れた人を起こすことなのですが、隊長はかなり強くて、2体いるので本当に攻撃隊が半壊するくらいの状態がありました。とにかく、HPを回復するのに夢中になっていたんですけど、回復スキルを使うと、標的があたしに変更になってしまうのでヘイト管理の技術が必要になってきます。|д・) 攻撃隊のチャットの中で教えて貰ったのですけど、ヒーリングワルツやレンジヒールは、ヘイトを貰いやすいので使わないほうが良いらしいです。とくにロマンのヒーリングワルツのヘイトは、タンクさんからヘイトを奪ってしまうので気を付けないいけないと言うことでした。プリーストの場合、回復スキルや補助スキルが豊富なのが魅力なのですけど、タゲが集まると逃げられないんですよね。スピードスターやミラーバニッシュを取るにしても、愛とロマンでポイントをかなり使っているので、修練は覚えられないんです。ハイドを使うなら、使命に変更してフォースシールドを無くす感じで、祝福の即時が使えなくなるのも厳しいんですよね~UU;タコ盾を使うとハイド出来るらしいのですけど、なかなかすぐに手に入るものじゃないですよね…(。_。;)゜:。目玉ディリーにも初参加しました。最後のボスモンスターさんに一回でも攻撃してないと、クエストが完了しないっていうもので結局、ずっと回復してたから、叩くのを忘れていて未完了でした。次の機会に頑張りたいですね。遠征隊のメンバーさん達と古代ID巡りに行きました。グロウホールから始まって、ブルタン、ハディルと巡りましたね~☆IDが終わって、少しのんびり休憩です。途中できた東の方とちょっとご挨拶して、記憶で自宅に戻りました。戦闘はほとんどしないから、やっぱり全然慣れないですね、もう少しがんばって育てて行きたいと思います~☆サブキャラクターさんですが、ずっと妖魔アバターだと恥ずかしいし、見てて寒そうなのでメイド服を買ってみました。わりと似合ってて、買って良かったですよ~☆(〃∇〃) 先日は、豚のスペアリブを煮込んでソーキを作りました。スペアリブの入った鍋に、酒、お醤油、みりん、塩・砂糖 、塩、葱の青い部分、生姜などを加えてじっくり半日ほど煮込みます。(圧力鍋があると早めに出来ますよ)下茹でした大根を、そのまま入れて、さらに煮込めば、大根とスペアリブのお煮付けの出来上がりです♡余ったら、箸でやわらくほぐれるスペアリブをご飯の上にのせて一緒に茹でた卵をのせれば、ソーキ丼になりますよ~☆(*´▽`)それでは今回はこれで。いつもどこかでのんびりまったりきょうもてくてく (〃∇〃) ノシ♡