雪景色を見ながら・・・ 2016年01月20日 更新 2016年01月20日 公開 ArcheAge 0 Comments 昨日も少しだけ道路の隅っこに、雪が残っていたんですけど…今朝、目を覚まして旦那様をお見送りするときに、玄関を開けて外を見たら真っ白に積もってました。まだ降っているから帰りが心配になりますね~ (*˘ーωー˘*)皆さん、おはようございます~☆(*'▽'*)リディムです。こちらに来てから、初めての積雪になるんじゃないかなって…前もあったような無かったような…。旦那様がずっと遠くに見える山(鈴鹿山脈っていうらしいですけど…)に雪がつもり始めたらスタットレスタイヤに交換するって言ってて、先日交換したばかりだったんですよ。地元の人が言ってたことだから正しいですよね~(。_。;)゜:。でも、運転は自分が正しく運転していても、ほかの人が滑ってきたら怖いですよね~。特に旦那様の場合は、職場まで遠いし、どちらかというと雪がもっと酷い山のほうへ出掛けていくのですから…UU。登園時、息子ちゃんは、あまり見ない雪を見て大はしゃぎでした。3月には長崎へ戻るので、いい思い出になればいいかなぁ… (u_u*)旦那様は6月いっぱいまで、こちらに残ってお仕事を引き継ぎしてから、7月に長崎の事務所に戻るのでちょっと単身赴任です。あたし達が、いつもくっついて行ってもですね~(////;)゜:。子供の事を考えると、色々と住む場所を帰るのもお友達の事もありますから、良くないかなぁと旦那様と話して決めたんですよね。寂しいですけど仕方ないですね~ (*'~'*)ゞ☆さて、アーキエイジですけどちょっと頑張って出来ました。いつものように、農作業と家畜の世話をした後に、ディリー&遠征隊任務を少しずつ終わらせました。旧大陸のディリーもあったので、久しぶりに狩りに行きました。税金も払わないと行けなかったし、ちょうど良かったんですよね (* >ω<)b☆ちょっと夜更かししてたら、日付が変わって公共の敵の募集があったりして、遠征隊メンバーの募集するほうではよく参加するのですけど、野良募集では気兼ねしてしまって・・・あんまり参加しづらかったんですよね。装備とか多分、すごく弱いし…(。_。;)゜:。アビスやゴールドなんて、ちょっと怖くて参加できない感じ…UU;勇者の証は、早く集めたいんですけどね~。次の日は、前の日にディリーが半分以上終わっていたので、引き受けて終わってない図書館のクエストを消化しにいきました。(*'▽'*)b☆図書館の狩りも久しぶりで、わりと両手鈍器の攻撃力が高くて、いつもびっくりします。あたしは、回復するために精神は高いのですけど、それ以外はあまり高くないんですよね…力は、ほとんど上げてないんですけど、武器のおかげか…わりと楽に倒せます。範囲狩りとかは出来ないですけどね~。適性を変えたら、少し効果が変わっていたスキルがあってびっくりしましたね。使いやすくなった感じですけど、格闘のスキルがとっても強くなってた気がしますね~☆(*´▽`)お昼に早めに子供を保育園に迎えに行ってから、時間があればメンテナンス明けにログインしたいですね。雪、降り止まないかなぁ…(´・~・`)ゞ寒い季節は、お鍋ですよね(*'▽'*)9☆でも、たくさんの材料を用意するのも手間が掛かりますし、どの味付けにしようとか色々考えたり少し大変ですね。普段、作っているお味噌汁の具材を変えてみると、プチ鍋気分になって良いかも知れないです。今回は、鱈とほうれん草のお味噌汁をご紹介します。鱈は切り身で買います。今回使ったのは、1パック97円のあら(普段は使わない部位で安いです)軽く水洗いして、残っているウロコを綺麗にとります。ザルに置いて、少しの間、水気を切ります。血とか残っていると、生臭くなっちゃうので・・・ (* >ω<)ほうれん草は、束のまま熱湯に入れてしんなりするまで茹でて、冷水で冷やしてから食べやすい大きさに切ります。冷水にさらすことで、綺麗な緑色を保てます。葉野菜を使うときはぜひ試してみてくださいね(*´▽`)b♡和風だしと鱈を鍋に入れて、弱火でじっくり。沸騰したらほうれん草を入れて、火を止めてお味噌を溶きます。今回は、信州味噌の白を使いました。 甘くて美味しいです、淡白な鱈の白身にもよく合いますよ~☆もう1品は、厚揚げと野菜のガリバタ炒めです。厚揚げは、お湯をかけて油切りをして、適当な大きさに切っておきます。白菜は食べやすい一口大に、人参はイチョウ切りか、短冊切りにしておきます。フライパンにサラダ油をひいて、中火で厚揚げを焼いていきます。焼色が付いたら、裏返して同じようにしてやきます、すぐに火が通るので焦げに注意です。次に白菜と人参を加えて、厚揚げを潰さないように炒めていきます。(一度、厚揚げを取り出すといいかも)野菜がしんなりして、白菜の水分がでてきたら、自家製にんにく醤油、砂糖、みりん、塩を加えて最後にバターを加えれば完成です。お肉が好きな旦那様も満足できた1品でした。野菜がたくさん余ってしまったら、ぜひ作って試してみてくださいね~☆(〃ω〃)ゞそれでは、今日はこれで。ご紹介の曲は、GReeeeNさんで『 雪の音 』です。いつもどこかでのんびりまったりきょうもてくてく (*´▽`)ノシ♡